総合研究大学院大学(総研大)は、大学共同利用機関を活用し、幅広い視野を持った国際的で独創性豊かな研究者の養成と、従来の学問分野の枠を越えた独創的学術研究の開拓・推進を目指して、1988年に我が国最初の大学院大学として創設されました。高エネルギー加速器研究機構(KEK)には、総研大高エネルギー加速器科学研究科に属する加速器科学専攻、物質構造科学専攻、素粒子原子核専攻が設置され、KEKで行われる研究活動を基礎に3専攻が緊密に協力して大学院教育を展開しています。
コラム>>コラム一覧
3月6日大学院説明会(2020年度第3回説明会)のご案内
総合研究大学院大学、高エネルギー加速器科学研究科について知って頂くため、 以下のように、オンラインでの大学院説明会を開催します。 進学を希望する方は、ぜひ説明会へご参加ください。 2020年度第3回大学院説… >>read more
2020年度大学院説明会(オープンキャンパス令和2年7月3日)のお知らせ
来年の4月から大学院進学を希望する皆様に、 総合大学院大学・高エネルギー加速器科学研究科について知って頂くため、 次の二つの企画を用意いたしました。 (1)You Tubeによる大学院説明会の動画配信 … >>read more
お知らせRSS
▼ 一般・入学希望者へのお知らせ
-
2020/12/22
-
2020/10/08
▼ 一般・入学希望者へ動画配信のお知らせ
-
2020/12/22
-
2020/10/20
▼ 在学生へのお知らせ
-
2020/03/31
-
2020/03/19